1

d’s JOURNAL編集部です。ゴールデンウィークも終わり、いよいよ採用業務を本格化された企業も多いのではないでしょうか。梅雨でジメジメした気分を吹き飛ばすためにも、5月の記事をおさえて気分よくスタートを切りましょう。
アクセスランキング1位は、株式会社タレンティオの佐野一機氏とインクルージョン・ジャパン株式会社吉沢康弘氏の特別対談記事が輝きました。終身雇用や大量採用…、日本社会の変節を踏まえながら戦略人事の重要性がなぜ高まってきたのかを考察している記事は、人事・採用担当者だけではなく経営層からの反応も多くいただきました。
1位に同じく、株式会社タレンティオの佐野一機氏とインクルージョン・ジャパン株式会社吉沢康弘氏による特別対談後編記事がランクインしました。戦略人事の重要性を紐解いた前半から、「ではどうすれば経営に寄り添う戦略人事を目指せるのか」という視点で議論いただきました。キャリアに磨きを掛けたいという人事や、人事組織構築に迷われている経営者に支持されました。
会社や採用チームの取り組みはもちろんですが、リクルーターとしての姿勢に共感が集まった株式会社セールスフォース・ドットコムのインタビューが第3位にランクインしました。“「この人に会った価値があった」と思っていただかないことには次につながらない”と語る佐田さんの言葉に背中を押された方も多かったのではないでしょうか。
ここにきて、株式会社サイバーエージェント新卒採用責任者 小澤氏によるセミナー登壇記事が再度ランクインしました。何かと注目を集める同社は、採用においても新しい取り組みを行っています。しかし、目先の採用人数だけではなく、入社後活躍や事業貢献まで踏まえた採用活動を行っている点にも注目すべき部分でしょう。
2018年4月1日から施行となった、2018年問題について取り上げた記事がランクインしました。有期労働契約の在り方が変わることもあり、どのようなことを押さえておけばいいのか、どのような手続きが必要になるのか、改めて確認したいという方が多かったようです。労働者派遣法や労働契約法の変更点はもちろん、トラブルになったケースなど紹介しておりますので、是非ご覧ください。
5月は休み明けでスタートダッシュを切る中で、戦略やスタンスなど刺激を受ける記事にアクセスが集中しました。1Qの締めとなる6月は、どのような記事がランクインするでしょうか。次の更新もお楽しみに。
はてなブックマーク
Clip