1

2020年3月になりました。コロナウィルスの対応や2021年からスタートする働き方改革施策など、人事の方はいつも以上に忙しくされているかもしれません。そこで、人事・採用担当者に向けて、d’s JOURNAL編集部による2月のオススメ記事をピックアップ。是非ご覧ください。
4月に大きな組織変更・人事異動がある企業も多いのではないでしょうか。その影響もあり、「執行役員」について解説した記事が2月最も読まれました。執行役員という立場や役割、選任方法まで具体的に解説しています。
伊勢半が打ち出した「顔採用」。SNSでも話題になりました。このご時世、なぜあえて「顔採用」というコンセプトを打ち出したのか。その効果はどうだったのか。伊勢半に突撃取材を実施。採用がうまくいったのはもちろんですが、社内の見直しにつながったことに驚きました。
どうすれば社員が活躍できる組織づくりが可能なのか。そこで京都府に構え、試行錯誤しながら働きやすさを追い求め、成功している企業に取材しました。こちらの記事も人気が集まっていますので、ご覧ください。
戦国プロデューサー 鈴木 智博氏に寄稿いただいた戦国武将に学ぶシリーズ。大河ドラマの影響もあり、多くの方にご覧いただけました。次回は4月以降のリリースを予定しています。
厚労省認定のホワイトマーク取得はマストな時代になりつつあります。採用や組織活性化に影響はあるのか。非営利一般社団法人安全衛生優良企業マーク推進機構 理事長である木村誠さんにお話を伺いました。実際に、応募者が約5倍になった例もあるようです。
コロナウィルスの影響で、在宅勤務など取り入れる企業も増えています。混乱の最中ではありますが、d’s JOURNAL編集部では引き続きより良い情報をお届けしてまいります。
はてなブックマーク
Clip
1
d's JOURNAL編集部
2
社会保険労務士法人クラシコ 代表 柴垣 和也(しばがき かずや)【監修】
3
d’s JOURNAL編集部
4
d’s JOURNAL編集部
5
社会保険労務士法人クラシコ 代表 柴垣 和也(しばがき かずや)【監修】