いつでも視聴
【面接官トレーニング】 転職希望者を「見抜き」「惹きつける」面接テクニック

採用担当だけではなく、だれしもが面接官になる時代。
企業として適切な採用活動を行うためには、面接における質問の仕方・掘り下げ方・評価に必要な考え方など、
各面接官が重要なポイントを理解することが重要です。
では、面接において面接官が押さえるべきポイントはどこになるのでしょうか?
面接において重要な役割は、大きく「見抜く」と「惹きつける」の2つに分けられます。
自社に適した人材なのかを「見抜く」ことができないと、入社後のミスマッチが生まれます。
また、採用したいと思った転職希望者に対しては、適切に自社で働く魅力を伝え「惹きつける」ことができないと、
転職希望者は他社の選考を進めてしまうでしょう。
この「見抜く」と「惹きつける」をおさえた面接を行うことで、
企業としては適切に採用を進めることができます。
しかし、実際には質問の仕方やコミュニケーション方法など、
自社に適した面接ノウハウを確立することは簡単ではありません。
そこで、本セミナーでは、長年HR業界で面接の研修を行ってきた平尾英治氏を講師に迎え、
面接において重要な2つのポイント「見抜く」と「惹きつける」をテーマに、
オンラインでもオフラインでも使用できるフレームワークなどを用いて体系的にご説明いただきます。
無料で受講できる貴重な機会になりますので、
人事・現場の採用担当者様もお誘いあわせの上、ぜひお申し込みください。
開催日時
- 所要時間90分
- 費用無料
※予告なく終了する場合もございますので、予めご了承ください。
- 面接で応募者を見るポイントがわからない
- 面接でどんな質問をするべきなのかわからない
- 面接の評価基準が明確になっていない
- 面接で転職希望者にどのようなコミュニケーションをとればいいかわからない
開催概要
対象
人事採用責任者、担当者、および経営層の方々
※HRビジネスや弊社競合となるサービスをお持ちの企業様の参加をご遠慮いただく場合があります。
プログラム
- 1. 面接官の役割・機能に関して
- 2. 面接時の留意点について
- 3. キャリア採用における面接チェックポイント
- 4. 面接時の効果的な質問方法
- 5. 候補者を効果的に惹きつけられるコンテンツ
セミナー詳細
用意するもの
インターネット接続が可能なPCまたはスマートフォン、タブレット
個人情報について
参加者の個人情報は、【個人情報の取扱いについて】に基づき利用します。
詳細は、申込ページの【個人情報の取り扱いについて】 をご一読ください。
講師
-
株式会社 HRディレクション・パートナーズ 代表取締役
平尾 英治 氏
平成3年甲南大学経営学部卒業後、株式会社リクルートに入社。
同社HR事業部門(現㈱リクルートキャリア)に所属。求人広告を通じて、多くのクライアント(顧客)とカスタマー(求職者)のマッチングを実現。
またクライアントの事業戦略とリンクした人材採用基準の策定に携わり、採用戦略立案、評価基準設計、選考プロセス設計を行う。
マネジャー職として、組織業績拡大、人材育成に関わり、新人育成パッケージの策定をはじめ、社内トレーナーとしても従業員向け研修企画設計、キャリア開発プロジェクトに関与するなど幅広い業務を経験。
平成26年6月株式会社HRディレクション・パートナーズ設立後、企業コンサルティングや各種研修企画設計・開発・講師業務に携わる。年間150社の採用支援に関する研修や年70本の面接官研修に登壇。他、求職者への就活支援業務も行っている。
【保有資格】
米国CCE,Inc.認定 GCDF-Japan キャリアカウンセラー
社団法人ビューティフルエージング協会認定 ライフデザイン・アドバイザー
注意事項
- 「お申し込み」ボタンをクリックし、 登録フォームに必要事項を入力し、送信していただくことで本イベントへの申し込みが完了となります。
- ・複数人での参加をご希望の場合は、必ず1名ずつ申込フォームにてお申込みください。
- ・本イベントでは、第三者が提供するオンラインビデオツールを利用します。
- 参加者は、当該ツールの利用にあたり、当該ツールの提供元が定める利用規約が適用されることに同意のうえ、本イベントに参加するものとします。
- ・参加者の通信環境により、画面がフリーズし、ご視聴いただけない場合もあります。あらかじめご了承ください。
- ・本イベントの録画・録音・撮影、および資料の二次利用、詳細内容のSNSへの投稿は固くお断りします。
- 無断利用が発覚した場合、著作権・肖像権侵害として対処させていただくことがあります。
セミナー詳細に関するお問い合わせ・ 出欠関連のお手続きは下記まで ご連絡ください
メールでのお問い合わせ:doda_hrseminar@persol.co.jp
お電話でのお問い合わせ:03-6311-6582 (平日10:00~19:00 ※年末年始12/29~1/3を除く)
主催:パーソルキャリア株式会社 doda HRセミナー事務局