
自社で活躍している人材はどんな人?採用要件見直しシート
より具体的な採用要件を作るために、活躍人材分析をしてみませんか?募集開始前や採用の途中の見直し時などに使えるシートです。
ファイル形式:XLS
更新日:2022年04月08日
採用や育成・定着といったHR領域で役立つ資料・フォーマットや市場状況のレポートなど、簡単入力でダウンロードいただけます。
※資料は更新日時点の情報や法令等に基づき作成しています
より具体的な採用要件を作るために、活躍人材分析をしてみませんか?募集開始前や採用の途中の見直し時などに使えるシートです。
ファイル形式:XLS
更新日:2022年04月08日
インシデントを構成する要素には、「環境」「問題」「思考」「対策」「苦労」「結果」の6つがあります。面接で使用するインシデントをつくる際には、これらを基本に、現場の状況を確認したり、意見聴取を行ったりするとよいでしょう。このフレームワークを使い、自社で実際に起こっている事例を把握し、インシデント面接の設計にお役立てください。
ファイル形式:XLS
更新日:2022年01月27日
採用のお悩みを、プロが課題別に解決のための処方箋を出します。分かりやすいケーススタディーから、あなたの会社の採用課題解決をサポートします。巻末にタスクチェックシートが付属。
ファイル形式:PDF
更新日:2021年12月28日
本資料は、面接の中で求職者に伝えるべき自社の魅力・訴求ポイントを事前に整理するためのフォーマットです。配属先(現場)と人事がお互いに情報を共有することが求職者の意向形成への第一歩!有意義な面接をするためのツールとしてぜひお役立てください。
ファイル形式:XLS
更新日:2021年12月22日
本資料は、新卒・中途採用で実施される会社説明会の終了時に、参加者の方へお渡しするアンケートのフォーマットです。新卒・中途採用それぞれのアンケートテンプレートのほか、目的に応じて設問をカスタマイズできるように、23つの質問集もご用意しました。ぜひ採用活動や会社説明会をよりよくするための、情報収集ツールとしてお役立てください。
ファイル形式:XLS
更新日:2021年12月17日
新卒・転職採用時に用いられる適性検査はもっと活用できます。この資料では先日行われたイベントで公開された適性検査活用のメソッドをまとめた内容となっています。内定者フォローや採用振り返りにも応用できます。
ファイル形式:PDF
更新日:2021年12月17日
女性活躍推進の機運が高まるなか、注目度の高いポジティブアクション。ポジティブアクション求人を作成する際に、気を付けたいポイントを具体的な事例とともにまとめています。
ファイル形式:PDF
更新日:2021年11月25日
年収650万円以上のステージで活躍するハイキャリア人材を採用するため、求人票のつくりかたや表現で良い事例と悪い事例を紹介しています。自社の採用活動に役立ててみてはいかがでしょうか。
ファイル形式:XLS
更新日:2021年11月22日
レジリエンスを構成する6つの要素を見抜き、ストレス跳ね返し力、回復力がある人材かを見極められる面接質問事例集です。
ファイル形式:XLS
更新日:2021年11月18日
目標にコミットする、自発的に行動し本質的な課題解決ができる、異業種から自社で成果を上げられるなど、採用目的別で適材かを見抜くための面接質問事例集です。
ファイル形式:XLS
更新日:2021年10月28日
新しい時代の営業職「インサイドセールス」。導入のポイントや、適任者を見抜く面接質問、育成ノウハウなどをまとめました。
ファイル形式:PDF
更新日:2021年10月21日
本資料は、母集団形成の基本について解説します。その上で、効率的な母集団形成を実現する採用ツールを比較できる一覧表も付属。ぜひご活用ください。
ファイル形式:PDF
更新日:2021年10月08日
内定辞退に悩む担当者様へ。本資料では、新卒はもちろん転職領域でも参考になる、内定者フォローのポイントについて詳しく解説しています。ご活用ください。
ファイル形式:PDF
更新日:2021年09月27日
企業の人材採用活動を成功に導くために用いられるRPO(採用代行)サービス。RPOを初めて導入する企業や組織にもわかりやすい図解入り導入マニュアルです。ぜひご活用ください。
ファイル形式:PDF
更新日:2021年09月02日
カジュアル面談で活用できる質問事例集です。注意事項なども記載しております。ぜひご利用ください。
ファイル形式:XLS
更新日:2021年08月31日
ステップ別に分かれた採用ミートアップイベントの設計シートです。必要項目に記入して、パワーポイント資料構成の要素などに活用してください。即戦力採用のイベント開催と設計に有効です。
ファイル形式:XLS
更新日:2021年07月27日
新卒採用を想定した、採用活動におけるターゲット設計の重要性にフォーカスした資料をダウンロードできます。効率的な採用活動を実現するために踏むべき5つのステップをご紹介しています。
ファイル形式:PDF
更新日:2021年07月13日
DX需要の高まりによりITエンジニアの採用強化に動く企業が増えています。今後もITエンジニアの経験者採用の競争も激化していくことが見込まれています。本資料ではDX・IT人材の採用プロセス紐解き、採用成功に向けたポイントを紹介していきます。
ファイル形式:PDF
更新日:2021年03月31日
新たに新卒採用戦略を推し進めようとしている人事・採用担当の方、必見の資料です。また中途採用と並行して担当されている方、人事・採用分野以外にも他分野で活躍されている方などにも、参考になる情報が目白押しです。ぜひご活用ください。
ファイル形式:PDF
更新日:2021年03月29日
自社の採用プロセスを振り返る場合、応募数や書類通過率などの実績が可視化されているとボトルネックとなっている要因を見つけやすくなります。そこで採用プロセスにおいてボトルネックを可視化できる入力シートをご用意いたしました。職種別や媒体別に見比べられる仕様です。自社用にカスタマイズしてご活用ください。
ファイル形式:XLS
更新日:2021年02月26日
1年の採用活動を振り返ってみていかがでしたでしょうか。採用プロセスの中には押さえておきたい重要ポイントがあり、そのポイントが抑えられていないことが原因で採用活動がうまくいかない場合もあります。何がうまくいき、何が失敗したのか――。本資料では、プロセスを振り返るとともに
その躓きやすいポイントをわかりやすくまとめました。
ファイル形式:PDF
更新日:2021年02月26日
採用スケジュールの見直し、求める人物像の再定義 オンライン説明会・オンライン面接導入など採用市場や面接の在り方に変化が起こっています。本資料ではWithコロナ・Afterコロナ時代の採用活動において、特に重要となるオンライン面接のノウハウについて紹介していきます。相手を見極める質問集付きでなので、ぜひ自社の採用活動の一助にしてください。
ファイル形式:PDF
更新日:2021年02月26日
多くの採用の現場で内定承諾の辞退、あるいは内定辞退が起こっています。求職者はどのような背景により辞退を申し出るのでしょうか。本資料では内定辞退に関わるトピックスを取りまとめ、人事・採用担当者としてできることは何かを探っていきます。
ファイル形式:PDF
更新日:2021年01月29日
バリューチェーン分析に使用できるフレームワークをご用意しました。自社用にカスタマイズしてぜひご活用ください。
ファイル形式:PDF
更新日:2021年01月06日
面談、一次面接、最終面接――。フローや面接担当官によって面接評価のポイントが異なるため、その管理は雑多になりがちです。そこで評価ポイントなどを一元で管理できるフォーマットシートをご用意しました。自社用にカスタマイズしてご利用ください。
ファイル形式:XLS
更新日:2020年12月25日
都市部を中心にオフィスへの出社を減らす動きが広がり、リモートワーク・テレワークの導入が進みました。これらの導入の有無が転職者の企業選びの基準にもなりました。そこでリモートワーク・テレワークの導入が採用と社員の定着に与える影響を調査しました。
ファイル形式:PDF
更新日:2020年12月22日
会社説明会を開催する際に事前準備に苦心されているご担当者様はいらっしゃいますか?事前準備に関するチェックリストをダウンロードいただけます。自社用にカスタマイズしてご利用できます。
ファイル形式:XLS
更新日:2020年12月21日
近年では同一労働・同一賃金の導入や成果主義などの広がりによってジョブ型雇用やジョブディスクリプションの導入が進んでいます。本ドキュメントでは、ジョブディスクリプションの作成手順、IT系4職種の詳細な記載見本、全職種で使えるテンプレートをご用意しました。
(記載見本:ITコンサルタント・プロジェクトマネージャー・アプリケーションエンジニア・社内システムエンジニア)
ファイル形式:XLS
更新日:2020年12月16日
求人票には、効果的な表現や書き方のほか、法的規制で表記してはならないNGワードや表記があります。NG事例を理解して、間違いのない求人票を作成するための資料としてご活用ください。
ファイル形式:XLS
更新日:2020年11月30日
その書き方で大丈夫?年々採用難度が上がる企業の採用活動。今、欲しい人材を確保するためには、多くの求職者に魅力的な求人を届けなければなりません。求人票の効果的な表現や書き方のほか、法律で表記してはならないNG事例などを理解して、自社の採用力をアップさせましょう。
ファイル形式:XLS
更新日:2020年11月30日
近年では同一労働・同一賃金の導入や成果主義などの広がりによってジョブ型雇用やジョブディスクリプションの導入が進んでいます。本ドキュメントでは、ジョブディスクリプションの作成手順、バックオフィス5職種の詳細な記載見本、全職種で使えるテンプレートをご用意しました。
(記載見本:経営企画・経理・人事・総務・法務)
ファイル形式:XLS
更新日:2020年11月02日
採用計画において、目指したい目標や成果に向けたマーケティングやブランディングの観点で応募者のターゲティングやペルソナを設定することは非常に重要です。採用決定力向上のほか、入社後ギャップ解消や定着率アップにもつながるフレームワークをぜひ身につけてみましょう。
ファイル形式:XLS
更新日:2020年10月30日
求人広告を利用して中途採用を行う際にやるべきチェックリストと掲載する際に、必ずチェックしておきたいポイントをまとめました。トラブルを防ぐためにも確認しておきましょう。
ファイル形式:PDF
更新日:2020年10月20日
自社の採用活動の際、参考にできる採用取組事例を集めました。現在の採用活動を項目別にチェックできるシートも付録しましたので、併せてご活用ください。
ファイル形式:XLS
更新日:2020年10月14日
今後も有効求⼈倍率は⾼⽌まりし、就活⽣が有利な売り⼿市場は続いていくことが予想されます。企業の⼈材獲得競争も激しさを増していく中で⺟集団形成が重要となります。本資料では⺟集団形成の課題、そして解決策についてまとめています。ぜひ採用活動にご活用ください。
ファイル形式:PDF
更新日:2020年09月24日
近年では同一労働・同一賃金の導入や成果主義などの広がりによってジョブ型雇用やジョブディスクリプションの導入が進んでいます。本ドキュメントでは、ジョブディスクリプションについての基本と手順の紹介、記載見本、すぐに使えるテンプレートをご用意しました。
(記載見本:営業・エンジニア)
ファイル形式:XLS
更新日:2020年09月08日
面接に関する職種別質問集をダウンロードいただけます。ぜひご利用ください。
ファイル形式:XLS
更新日:2020年08月06日
会社説明会やセミナー開催時に準備すべき物・タスクをチェックできるリストをご用意しました。オフライン開催版・オンライン開催版がありますので、ご活用ください。
ファイル形式:PDF
更新日:2020年05月25日
会社説明会やセミナー開催時に準備すべき物・タスクをチェックできるリストをご用意しました。オフライン開催版・オンライン開催版がありますので、ご活用ください。
ファイル形式:PDF
更新日:2020年05月25日
リクルーターを任された際、すぐに使えるフェーズごとの面談マニュアル。用意すべき事や質問・説明事項を記載しています。
ファイル形式:XLS
更新日:2020年02月05日
人材募集開始時と採用決定時に必要となる採用稟議書のフォーマットをExcelでご用意しました。そのまま活用いただけます。
ファイル形式:XLS
更新日:2019年06月21日
不採用通知のフォーマットをWordでご用意しました。書類送付用、メール連絡、別ポジションのご案内など種類も豊富です。
ファイル形式:PDF
更新日:2019年06月21日
面接で応募者を”口説く”ことが重要視されるようになってきました。「面接での口説き」とは何か?その理由や対策をご紹介します。
ファイル形式:PDF
更新日:2019年06月03日
人材紹介の割合をなくし、ダイレクト・ソーシングを活用してキャリア採用を成功させた日本オラクル社の事例と秘訣のご紹介です。
ファイル形式:PDF
更新日:2019年04月10日
採用選考では、提出させてはいけない書類や聞いてはいけない質問があります。自社企業は問題ないか、3STEPで確認してみましょう
ファイル形式:PDF
更新日:2019年03月22日
【障がい者雇用義務を1分で理解】いつまでに何をすればいいのか。企業が対応すべきことをまとめました
ファイル形式:PDF
更新日:2019年03月12日
人気セミナー「経営・現場との目線のずれをいかになくすか」を限定公開します ※YouTube環境です(視聴時間13分50秒)
ファイル形式:PDF
更新日:2019年01月10日
有効母集団形成のために必要な考え方とは?dodaの人気講師が監修、必要な人材要件と訴求方法を整理できるワークシートです
ファイル形式:PDF
更新日:2018年12月06日
関係者の情報共有をスムーズにし、ミスマッチを防ぐための面接評価シート(無料テンプレート)です
ファイル形式:PDF
更新日:2018年12月03日
本資料は、ハラスメント発生時に使用する、ハラスメント相談の受付票とハラスメント行為者への聞き取り票です。ハラスメント防止に必要な体制整備の一環として、あるいは万が一ハラスメントが発生してしまった際の迅速かつ適切な対応のために、ぜひご活用ください。
ファイル形式:XLS
更新日:2021年11月25日
昨今、セクシュアルハラスメントに関する被害が大きく取りざたされています。そのような中で、「自社の対策は万全か?」不安な気持ちを抱かれた方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。本資料は、セクシュアルハラスメント対策で実施すべき57項目をチェックシート形式で列挙しています。セクシュアルハラスメントの対策状況を可視化するためのツールとしてぜひご活用ください。
ファイル形式:PDF
更新日:2021年11月17日
本資料は、経営リーダーの人材育成に取り組む企業の事例をまとめた資料となります。日本オラクル株式会社、日産自動車株式会社、帝人株式会社、株式会社日立製作所の4社の事例を詳しく紹介しています。ぜひ自社の人材育成をよりよくするための参考資料としてお役立てください。
ファイル形式:PDF
更新日:2022年02月24日
本資料は、社員向けのアンコンシャスバイアス研修資料となります。イラストを豊富に使い、ケーススタディー問題や職場で起こりがちな事例を交え、アンコンシャスバイアスについてわかりやすく説明しています。ぜひ社員の無意識のバイアスを解消するためのツールとしてお役立てください。
ファイル形式:PDF
更新日:2022年02月24日
「ITエンジニアを採用したい、あるいは育成を検討している」という人事担当者必見。エンジニアのスキルや採用手法にまつわる各課題をポイントを押さえて解消します。
ファイル形式:PDF
更新日:2022年02月08日
自律的に学ぶ人材の育成を推進したい人材育成・研修担当者、必見。社内における学び方改革を実践するエーザイ株式会社の事例をセミナーレポートで紹介します。
ファイル形式:PDF
更新日:2021年11月05日
ベネッセi-キャリアが「DX人材育成」についてのセミナーを開催。本資料では、セミナーの内容をピックアップして紹介していきます。社員のデジタルリテラシー向上に、ぜひお役立てください。
ファイル形式:PDF
更新日:2021年10月08日
導入した“だけ”では、成果は期待できない!? DX人材育成でe-learningを効果的に活用するための基礎知識とポイントについて解説します。
ファイル形式:PDF
更新日:2021年07月27日
中途採用だけでなく新卒採用にも注力している企業・組織向けに、オンラインインターンシップを導入する際に考慮すべき、設計・運用ポイントについて解説しています。
ファイル形式:PDF
更新日:2021年06月23日
職場におけるその言動、知らず知らずのうちにハラスメントになっていませんか?部署や組織向けの、ハラスメントに関する全40項目にわたるセルフチェックシートを用意しました。さまざまなシーンでご活用ください。
ファイル形式:XLS
更新日:2021年06月10日
急速に普及が進むDX。でも必要な人材が足りない――。そんな企業の人事部門育成担当者やDX推進担当者に必見の資料をご用意。外部からDXに必要な人材(=DX人材)を確保することは、これまで以上に難しい状況です。そこで本資料では、現有人材を活用してDXを推進したいと考えている企業に向けて、DX人材育成のポイントを解説していきます。
ファイル形式:PDF
更新日:2021年04月27日
キャリアアンカーのチェックができるシートをご用意しました。自社用にカスタマイズしてぜひご活用ください。
ファイル形式:XLS
更新日:2021年01月29日
従業員満足度を調査するテンプレートをご用意しました。自社用にカスタマイズしてご活用ください。
ファイル形式:PDF
更新日:2020年06月12日
直接対面でのコミュニケーションが難しい中で、いかに「入社後定着(オンボーディング)」を図っていけるのか、取り組みのポイントをまとめました。
ファイル形式:PDF
更新日:2020年05月27日
OKRを導入するために、活用できるOKRのフォーマットを用意しました。自動反映で可視化されるので管理に最適です。
ファイル形式:XLS
更新日:2020年01月15日
従業員の目標設定や評価に活用できる「目標管理シート」を用意。自社用にカスタマイズして利用ください。
ファイル形式:XLS
更新日:2019年10月28日
1on1を意義のあるものするためには、話をした内容や成長などを振り返れるように記録することも大切です。ぜひご活用ください。
ファイル形式:XLS
更新日:2019年07月19日
心理的安全性とは何か、担保することによる企業/メンバーのメリット、すぐ実践できる手法をまとました
ファイル形式:PDF
更新日:2019年03月18日
新入社員を受け入れるための育成計画シート。目指す姿から1カ月毎の進捗・振り返り、OJT卒業後の目標まで活用できます
ファイル形式:PDF
更新日:2018年12月20日
昨今、企業によるLGBT支援の機運が高まりつつあります。そのような中で、「どんなことから始めるべきか」「更に自社で取り組めることはないか」疑問に思われた方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。本資料は、企業によるLGBT支援の取り組みで実施可能な31項目をチェックシート形式で列挙しています。LGBT支援の取り組み状況を可視化するためのツールとしてぜひご活用ください。
ファイル形式:PDF
更新日:2022年03月18日
人事評価の一つ、コンピテンシー評価を行う際にご使用いただける評価シートのサンプルをご用意しました。こちらはサンプルになりますので、自社用にカスタマイズしてご使用ください。
ファイル形式:XLS
更新日:2020年08月31日
コンピテンシーモデルを作成する際にご活用いただける項目一覧のサンプルをご用意しました。こちらはサンプルになりますので、自社用にカスタマイズしてご使用ください。
ファイル形式:XLS
更新日:2020年08月31日
【管理フォーマット付】有給休暇の取得義務化が2019年より施行へ。企業が押さえておくべきことをまとめた資料です
ファイル形式:PDF
更新日:2019年03月07日
【チャート付】働き方改革で注目されている「残業時間の上限規制」について、36協定の変更点を踏まえながら紹介します
ファイル形式:PDF
更新日:2019年03月06日
「働き方改革」はいつまでに何をどう対応すればいいのか?企業がやらなければいけないことを簡潔にまとめました。
ファイル形式:PDF
更新日:2019年02月28日
昨今、人的資本の開示に向けた機運が高まりつつあります。2019年1月、ISOがHuman Resource Managementに関して、社内で議論すべき/社外へ公開すべき指標をガイドラインとして整理しました。この資料の日本語訳をダウンロードいただけます。
ファイル形式:XLS
更新日:2022年03月24日
eラーニング導入後に陥りがちな課題と、それを解決するためのステップを紹介するセミナーを開催しました。当資料はそのレポートとして、eラーニングの導入・見直しを成功させるポイントをまとめています。
ファイル形式:PDF
更新日:2022年03月17日
近年、ESG投資を経営戦略に組み込む企業が増えています。当資料は、企業の安定的・長期的な成長にとってESGへのアプローチが不可欠な社会において、その概要と視点、進め方について網羅的に学べます。
ファイル形式:PDF
更新日:2022年02月14日