オフラインセミナー

受付中 無料セミナー

【パーソルキャリアBRS×EAS共同セミナー&交流会】日米の違いから読み解く『反DEI』~日本で目指すべき人材マネジメントとは~

バイリンガル人材およびエグゼクティブ層の採用支援を行うパーソルキャリアのBRSとEASが、企業の人事・経営層の皆さまを対象に、セミナー&交流会を開催いたします。

 

【第一部】 「日米の違いから読み解く『反DEI』~日本で目指すべき人材マネジメントとは~」

講師:パーソル総合研究所 上席主任研究員 佐々木 聡 氏

 

2025年1月に発足したトランプ政権下で、アメリカでは「反DEI(多様性・公平性・包括性)」の動きが加速しています。Meta、Amazon、Google、マクドナルドなど、多くの企業がDEI施策の見直しや撤廃を進めており、DEI推進に取り組む日本企業にとっても、今後の動向が気になるテーマとなっています。

 

本セミナーでは、「反DEI」の背景や、日米の制度・文化の違いを紐解きながら、日本企業にとって本質的に意味のある人材マネジメントのあり方を探ります。

 

人事担当者、管理職、経営幹部の皆さまに、これからの人材戦略に活かせるヒントをお届けします。

 

【第二部】 交流会

セミナー後には、軽食とお飲み物をご用意した交流会を開催します。講師や参加者とのネットワーキングの場としてご活用いただけるほか、バイリンガル人材およびエグゼクティブ層の採用、各業界の採用動向についての情報交換にも最適な機会です。

 

▼タイムスケジュール(予定)

17:30~ 受付

18:00~ セミナー:日米の違いから読み解く『反DEI』~日本で目指すべき人材マネジメントとは~

19:05~ 交流会

20:00  終了

 

=ご参加特典=

講師・佐々木聡氏の最新著書『企業価値に連動する人的資本経営戦略』(詳細)を、当日ご参加の皆様に先着順で配布いたします。

 

※開始直前には混雑が予想されます。会場には余裕をもってお越しいただき、10分前にはご来場いただけますようお願い申し上げます。

開催日時

受付中 ※申込締切:2025/8/20(水) 23:59
  • 所要時間120分
  • 費用すべて無料
  • 定員50名

※受付開始は17時30分です。
※お手数ですが、受付や交流会があるため、お名刺の枚数に余裕をもってご参加ください。
※複数人での参加をご希望の場合は、必ず1名ずつ申込フォームにてお申込みください。
(グループアドレスではなく個人のメールアドレスでお申込みをお願いいたします)
※定員になり次第締め切らせていただきます。
※定員を上回るお申し込みをいただいた場合は抽選とさせていただきます。

このような課題を持つ方におすすめ
  • 最先端のビジネストレンドを学び、企業経営や採用活動に活かしたい方
  • 欧米で進む「反DEI」の動きを理解し、日本企業のスタンスについて考えたい方
  • バイリンガル人材・エグゼクティブ層の採用について、コンサルタントと直接話したい方・情報交換をしたい方
この無料セミナーに申し込む 下記ボタンよりお気軽にお申し込みください
どれか1つを選択してください

開催概要

会場

東京
パーソルキャリア 麻布台本社
東京都港区麻布台一丁目3番1号 麻布台ヒルズ 森JPタワー21階 OPEN LOUNGEアクセスはこちら

対象

人事採用責任者および、経営層の方々
※HRビジネスや弊社競合となるサービスをお持ちの企業様の参加をご遠慮いただく場合があります。

セミナー詳細

会場アクセス

東京メトロ日比谷線「神谷町駅」(地下通路5番出口直結)より徒歩約6分
東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」より徒歩約7分

個人情報について

参加者の個人情報は、【個人情報の取扱いについて】に基づき利用します。
詳細は、申込ページの【個人情報の取り扱いについて】 をご一読ください。

講師

  • 佐々木 聡

    パーソル総合研究所 上席主任研究員

    佐々木 聡

    株式会社リクルートに入社後、人事考課制度の構築、マネジメント強化、組織変革に関するコンサルティングや、HCM領域での新規事業に携わる。その後、株式会社ヘイコンサルティンググループ(現:コーン・フェリー)にて、次世代リーダーの選抜・育成や手法開発を中心とした人材開発ビジネスの事業責任者を務める。
    2013年7月よりパーソル総合研究所 執行役員 コンサルティング事業本部 本部長に就任し、2020年4月より現職。立教大学大学院では客員教授も務めている。

  • 喜多 恭子

    ご挨拶 パーソルキャリア株式会社 取締役副社長執行役員

    喜多 恭子

    1999年、インテリジェンス(現パーソルキャリア)入社。派遣・アウトソーシング事業、人材紹介事業などを経てアルバイト求人情報サービス「an」の事業部長に。中途採用領域、派遣領域、アルバイト・パート領域の全事業に携わり、2019年に執行役員・転職メディア事業部事業部長。22年4月より人事本部長。23年4月よりdoda事業本部長、25年取締役副社長執行役員に就任。
    パーソルグループジェンダーダイバーシティ委員会委員長。

  • 宮原 丈

    ご挨拶 パーソルキャリア株式会社 エグゼクティブ事業本部長

    宮原 丈

    2006年パーソルキャリア入社。法人営業や、自治体・金融機関とのアライアンス推進やRPO事業化に携わった後、dodaプラス事業と人材紹介企画部門を管掌する。2021年にスタートアップへ転職し事業マネジメントやプロダクト開発を経験。2024年にパーソルキャリアへ戻り、2025年4月から現職。

  • 徳久 愛子

    司会 パーソルキャリア株式会社 BRSディレクター

    徳久 愛子

    2001年パーソルキャリア入社。20年以上にわたり採用支援サービスに従事し、日系企業から外資系企業まで、多様なニーズに応じた支援を提供している。BRSが提供するRPOサービスの責任者。日本国家資格キャリアコンサルタント保持。

  • 安原 徹

    サービスのご紹介 パーソルダイバース株式会社

    安原 徹

    2016年パーソルダイバース株式会社入社。関西エリアにおいて、精神障害のある方々の就労支援先の開拓に注力してきた。現在は法人マーケティンググループのマネージャーとして、企業向けサービスの企画および推進に従事。

    2026年7月より施行される障害者雇用の法定雇用率引き上げに向け、企業の準備に資する関連サービスについてご紹介します。

注意事項

  • ・当セミナーの録画配信、アーカイブ配信はいたしません。
  • ・同業他社にあたる方からのお申し込みはお断りをする場合がございます。
  • ・事務局より、本イベントの様子を写真撮影させていただくため、会場内の参加者が映り込む場合があります。また当日のお写真は、後日イベント後のレポートとして広告物/Webメディアに露出・掲載される可能性がございますので、予めご了承の上、お申込みください。
  • ・「無料セミナーに申し込む」ボタンをクリックし、 登録フォームに必要事項を入力し、送信していただくことで本イベントへの申し込みが完了となります。
  • ・定員が設定されている場合、定員になり次第締め切らせていただきます。定員を上回るお申し込みをいただいた場合は抽選とさせていただきます。
  • ・参加者は、参加者が本イベントにおいて行った発言(オンラインビデオツールを利用して参加者が投稿したチャットなどのテキストも含む)に係る著作権について、当社に対し、世界的、非独占的、無償、サブライセンス可能かつ譲渡可能な使用、複製、配布、公衆送信、改変、編集、二次的著作物の作成、表示及び実行(宣伝告知等に利用することを含みますが、これに限りません)に関するライセンスを付与するものとします。また、かかる使用に際して、参加者は著作者人格権を行使しないものとします。
  • ・本イベントの録画・録音・撮影、および資料の二次利用、詳細内容のSNSへの投稿は固くお断りします。無断利用が発覚した場合、著作権・肖像権侵害として対処させていただくことがあります。
この無料セミナーに申し込む 下記ボタンよりお気軽にお申し込みください
どれか1つを選択してください

セミナー詳細に関するお問い合わせ・ 出欠関連のお手続きは下記まで ご連絡ください

メールでのお問い合わせ:brs_hrseminar@persol.co.jp

主催:パーソルキャリア株式会社 BRS HRセミナー事務局