転職時に必ずチェックする項目は? 絶対に譲れない条件を、転職経験者500人に調査

パーソルキャリア株式会社
- 仕事において最も大切にしている価値観は性別年代問わず「お金」が1位
- 転職時に譲れない条件1位は「正社員」
- 直近1年の転職で企業を選んだ一番の決め手は「これまでの経験が活かせる」こと
転職希望者は企業を選ぶ際に、どのような価値観を大切にしているのでしょうか。企業選びでは給与や福利厚生、職務内容など、さまざまな項目がありますが、「doda」などの求人サイトで転職先を探すとき、具体的に絞り込んでいる条件とは?
今回は過去1年以内に転職をした20~40代のビジネスパーソン500人にアンケートを実施。転職希望者が企業選びで大切にしている価値観や転職時に譲れない条件、希望する年収アップ額などを聞きました。
「やりがい」「成長」「お金」、仕事の価値観で最も大切なのは?
まずは「仕事の価値観」について聞いてみました。「やりがい」「成長」「お金」のうち、最も回答数が多かったのは「お金」です。性別、年代別で見ても1位となりました。

仕事をするうえで大切にしている価値観(全体)
2位は「やりがい」(27%)、3位は「成長」(8%)で、こちらも性別、年代別で順位は変わっていませんが、男性のほうが女性と比較して「成長」を選択する人が多く見られました。

仕事をするうえで大切にしている価値観(性別・年代別)
「お金」を選択した回答者からは、「お金がなければ生活していけないから」(30代女性)、「やりがいがあってもお金に満足いかないと続かないから」(20代女性)、「物価高だから」(20代男性)、「転職で給与UPし、精神的な安心感があるため」(30代男性)などの意見がありました。
「やりがい」を選択した人は「やりがいがないと、お金をもらっていてもつまらないから」(20代女性)、「やりがいがないと長く続かないから」(40代男性)、「成長」を選択した人からは「自分が成長できていると感じたいから」(40代男性)、「新しいことを知るのが好きなので」(20代女性)といったコメントが寄せられています。
転職時に譲れない条件、求人サイトで必ずチェックする項目
転職時に譲れない条件は、全体および男女別ともに1位「正社員」、2位「仕事内容」、3位「年収(現状よりアップ)」でした。

転職時に譲れない条件(性別)
年代別では上位の結果に大きな違いは見られませんが、40代については「年収(現状維持)」の割合が20代30代と比較して高くなっています。
直近1年以内の転職で転職先を選んだ一番の決め手
直近1年以内の転職について、転職先の企業を選んだ一番の決め手は何だったのでしょうか。全体では1位「これまでの経験が活かせる」、2位「年収アップ・昇給が見込める」、3位「正社員ではたらける」となりました。

転職先を選んだ決め手(全体)
男女別で見ると、男性の上位は全体結果と変わらず、女性は3位に「土日祝日が休み」がランクインしています。先ほどの「転職時に譲れない条件」と合わせて見ても、女性は「土日祝日が休み」を他の条件よりも重視する傾向にあるようです。
年代別では、30代40代のTOP3は全体結果と同じだったのに対し、20代は「土日祝日が休み」が3位となっています。また40代は他の項目と比較して1位「これまでの経験が活かせる」の割合が高いことも特徴といえます。
理想の年収アップ額と実際の年収増減額
最後は転職前後における年収額の増減について、転職前に期待した額と実際に転職後に得た額を聞いてみました。
転職前に期待していた額については、1位「0~20万円未満増加」、2位「20~40万円未満の増加」で増額。3位については「0~50万未満の減少」となり、減額を覚悟していた人が一定数いるようです。

転職前に期待した年収と転職後の実際の年収増減額
実際に転職した際の年収増減は、1位「0~20万円未満増加」、2位「0~50万未満の減少」、3位「20~40万円未満の増加」となり、回答者全体で見ると減額よりも増額した人が多い結果となりました。
以上、今回は過去1年以内に転職をした20~40代のビジネスパーソン500人に聞いたアンケート結果をご紹介しました。求人を出す際の参考にしてみてください。
<調査概要>
実施時期: 2024年3月7~10日
サンプル数: 500人 (20代200人、30代200人、4代100人)
対象: 1年以内に転職をした20~50代のビジネスパーソン
調査手法: Webアンケート調査